2022.05.16 07:15認知心理学 「忘れる」5月16日、引き続き認知心理学のプレゼンを行いました。今回は「忘れる」ことについて学びました。見慣れているはずであるのに正確に思い出すことが出来ない経験を一度はしたことがあると思います。このような人間の記憶の曖昧さを千円札の絵を描くことで体験しました。あることを思い出すことで別のことを思い出せなくなる検索誘導性忘却や人の顔などを覚えそれを言葉で表現すると正確に思い出せなくなる言語隠蔽効果など日常によくある「忘れる」ことについて学びました。HP担当 大谷Iseki Seminar since 2021フォロー2022.05.16 14:54春学期第6回ゼミ2022.05.09 05:55春学期第5回ゼミ0コメント1000 / 1000投稿
0コメント